高濱英俊展は3月18日より渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館にて!
2017/03/10
高濱英俊展 水のちから3月18日より群馬県渋川市の渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館にて!
彫刻家、高濱英俊さんの展覧会「高濱英俊展 水のちから」が、3月18日(土)から5月14日(日)まで、群馬県渋川市の渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館にて開催されます。高濱さんは1957年、熊本県生まれ。国内外で個展、グループ展、シンポジウムなどで活躍中です。特に1990年代半ばから「水」をテーマに作品をつくり続けています。「水の言葉は地球の内なる声。そこに内包された力強い生命力を彫刻に置き換えている」と高濱さん(案内状より)。期間中は、高濱さんによるワークショップも予定されています。小学校3年生以上から参加できますので、ぜひお子さまと!詳細は下記をご覧ください。●高濱英俊展 水のちから期間:2017年3月18日(土)~5月14日(日)時間:10時~18時(入場は17時30分まで)休館日:火曜日(祝日の場合はその翌日)観覧料:300円(中学生以下と60歳以上、障害者手帳をお持ちの方は無料)会場:渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館(3階 企画展示室)所在:群馬県渋川市渋川(新町)1901-24tel.0279-25-3215○美術館ワークショップ「彫刻作品のカタチについて考えてみよう!!」内容:高濱さんが創作する世界・・・水をどうやって彫刻作品にしているのか。お話を聞きながら、紙に描いたり、粘土で造ったり、彫刻のカタチをとらえる体験をしてみます。開催日時:3月25日(土)14時~17時会場:市美術館 3階 資料室定員等:先着30名(小学校3年生~一般)材料費:500円講師:高濱英俊申し込み:~3月22日(水)10時~18時市美術館(tel.0279-25-3215)へ電話、または直接申し込み